ナビゲーションを読み飛ばす

大牟田市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 民主・護憲クラブ
    船原 基近
  • 令和6年度第3回定例会
  • 12月13日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 市民と行政の協働のまちづくりを目指した市政の在り方について
2 新・庁舎整備基本方針作成に係る市民意見とその意見に対する市の考えについて
3 新庁舎整備に関する事業費の削減方法について
(1)各年度の財政負担
(2)市庁舎整備に係る財源の確保見通し
4 未来の大牟田を描くための子どもたちの視点を尊重する政策づくりの必要性について
(1)子どもの意見を市政に反映させる方策
(2)大規模財政負担事業への意見反映の方策
5 不登校児童生徒の社会的自立の取組について
(1)不登校児童生徒の健康リスク
(2)「健康診断」未受診者の対応
映像を再生します
  • 令和6年度第1回定例会
  • 6月24日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 本市の教職員不足の状況について
2 本市の教職員の働き方改革の進捗状況について
3 教職員の業績評価と管理職評価の実態について
4 本市職員の職員数の不足状況について
映像を再生します
  • 令和5年度第4回定例会
  • 12月20日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 未来を担う子どもを育むための市の方策について
(1)大牟田市子ども・子育て応援条例の第6条(市の責務)と今後の環境整備及び総合的、計画的実施の具体
(2)子ども医療費の支援充実の方向性
(3)子ども総合相談支援の必要性
(4)不登校児童・生徒の支援の実態と今後の方策
(5)市立夜間中学(ほしぞら分校)開校準備状況
2 人が働き、若者が夢を持つための市の方策について
(1)大牟田テクノパーク周辺のにぎわいづくり
(2)大牟田市の雇用創出と経済振興
(3)第一次産業従事者を増やす施策
映像を再生します
  • 令和5年度第2回定例会
  • 6月19日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 大牟田市における教員不足の実態について
(1)年度当初の小・中・特別支援学校における必要定数の配置状況
(2)本年度の小・中・特別支援学校における産・育休取得者の把握状況とその補充の実態
(3)小・中・特別支援学校における早期退職者の推移と離職防止の取組
2 大牟田市における会計年度任用職員の実態について
(1)小・中・特別支援学校における非常勤講師の任用状況
(2)会計年度任用職員の任用実態と処遇の改善
映像を再生します
戻る