ナビゲーションを読み飛ばす

大牟田市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 自由民主党市議団
    江上 しほり
  • 令和6年度第2回定例会
  • 9月9日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 大牟田市の人口減少対策について
(1)第2期SDGs未来都市計画における産業振興策
(2)第3期「大牟田市 まち・ひと・しごと創生総合戦略」における若い世代の定住促進策
(3)LOVEおおむたプロジェクト(縁結び支援事業)
2 地域防災計画に基づく避難所運営、労働環境、協力体制の現状と評価について
(1)地域住民と連携した避難所開設運営
(2)避難所従事者の労働環境
(3)地域間の協力応援体制
(4)近隣自治体との情報共有
3 ヤングケアラー支援の現状と今後の取組について
(1)ヤングケアラー実態調査の実施
(2)ヤングケアラー支援に関する関係機関職員研修
4 地方たばこ税を活用した分煙施設等の整備について
(1)地方たばこ税の活用
(2)現状の課題と市民の声
5 三池山登山者の駐車場整備等について
映像を再生します
  • 令和5年度第5回定例会
  • 3月5日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 大牟田市の方言を活かした地域振興策について
(1)方言学習
(2)方言を活用したプロモーション
2 防災・減災対策の推進について
(1)消防団員の現状と加入促進の取組
(2)消防団員の準中型自動車免許取得
(3)住宅密集地域における火災・防火対策
3 大牟田市における公共交通について
(1)大牟田市地域公共交通計画
(2)路線バスを運行している西鉄バスへの年間補助
(3)2024年問題におけるタクシー業界への影響
(4)高齢者へのバス・タクシー利用助成
(5)自動運転バス実証実験の結果
4 行政のデジタル化とDXの取組状況について
(1)行政のデジタル化とDXの考え方と方向性
(2)行政手続きのオンライン化
(3)市職員のテレワーク利用状況
(4)大牟田市行政DX推進方針
(5)地域のデジタルデバイド解消
(6)電子契約導入
映像を再生します
  • 令和5年度第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 質疑・質問
1 極端に少ない女性消防職員の比率引上げに向けた取組について
2 小中学生が登下校時に背負う重いランドセルやリュックの解消について
映像を再生します
自民・未来クラブ
  • 令和4年度第3回定例会
  • 12月12日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 民生委員・児童委員の活動負担の軽減と担い手不足の解消について
(1)民生委員・児童委員の活動負担の軽減
(2)民生委員・児童委員の担い手不足の解消
2 高齢者の孤独・孤立対策について
(1)高齢者の孤独・孤立対策の現状
(2)高齢者の孤独・孤立対策の今後の取組
(3)高齢者の交流の場の成果に対する評価
3 高齢者の孤立死防止対策について
(1)高齢者の孤立死防止対策の現状
(2)高齢者の孤立死防止対策の今後の取組
(3)終活支援事業の現状とエンディングノートの活用
映像を再生します
  • 令和4年度第1回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進に向けた市長の政治姿勢について
(1)本市におけるDXの推進に対する市長としての認識と考え
(2)市役所に足を運ぶことが難しい高齢者や障害者に対するマイナンバーカード取得に向けた支援
(3)高齢者や障害者などデジタル弱者が不利益を被らないデジタルデバイド解消に向けた取組
(4)2040年問題を見据えた新庁舎整備
(5)保育現場のICT化
2 集中豪雨等に備えた浸水対策ついて
(1)浸水対策の現状と課題
(2)線状降水帯による集中豪雨等に対する避難情報と危機管理体制
映像を再生します
  • 令和3年度第5回定例会
  • 12月13日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 子どもの幸せ(ウェルビーイング)を実現し、貧困の世代間連鎖を断ち切るための施策について
(1)ひとり親世帯と子どもの貧困問題
(2)子どもの貧困対策の重要性
(3)養育費の受給状況、取り決め状況及び相談支援状況
(4)養育費の履行確保のための支援
(5)養育費の履行確保等支援のための国の「離婚前後親支援モデル事業」の活用
(6)支援する側が支援を受ける側に出向いていくアウトリーチ型支援の具体的な取組
(7)子ども食堂・子ども宅食・学習支援等を通じた見守り活動支援のための国の「支援対象児童等見守り強化事業」の活用
(8)子どもの貧困対策計画の策定に向けた実態把握のための調査
(9)実態を反映した子どもの貧困対策計画の策定に向けた国の「地域子供の未来応援交付金」の活用
(10)本市における目標・指標を設定した子どもの貧困対策計画の策定
映像を再生します
  • 令和3年度第2回定例会
  • 6月21日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 女性農業者の活躍推進について
(1)離農される販売農家の現状並びに女性の農家・農業離れ及び女性の基幹的農業従事者の現状
(2)本市における農業女子プロジェクトのメンバー及び活躍されている女性農業者の現状と見える化
(3)女性の農業経営への参画
(4)女性の認定農業者の現状及び女性農業者による情報発信並びに農業経営における女性の位置づけ及び女性農業者の活躍推進に向けた取組
(5)家族経営協定締結の現状及び積極的な啓発
(6)農業の6次産業化の現状及び担い手としての女性の役割並びに経営の高度化・安定化に向けた支援
(7)農業法人及び農業法人で働く女性の現状並びに農業法人の就業環境の整備及び女性農業者のスキルアップのための支援
(8)女性の農業委員の活動状況及び女性の農業委員が活動しやすい環境づくりの取組並びに女性の農地利用最適化推進委員の登用
映像を再生します
  • 令和2年度第5回定例会
  • 12月15日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 人生100年時代のケアラー(家族など無償の介護者)支援について
(1)老老介護・認認介護におけるケアラーの置かれた状況及び将来の不安や負担の軽減に向けた支援策
(2)認知症におけるチームオレンジやピアサポーターの取組、教育の現場や学校における認知症の方への理解を深める教育及びコロナ禍の認知症カフェの取組
(3)老障介護におけるケアラーの置かれた状況と課題の解決に向けた対策及び高齢者福祉と障害者福祉の連携
(4)ダブルケアラーの現状及び今後の課題解決に向けた支援策
(5)ヤングケアラーの実態と今後の支援策
(6)在宅でのターミナルケア(終末期の医療・看護)・看取りにおける実情とケアラーの負担軽減に向けた支援策並びに医療と介護の連携
(7)地域包括ケアシステムにおける地域密着型サービスの実情と同サービスに対するケアラーの抱える不安や負担の軽減の観点に立った分析・評価
(8)地域包括支援センターのケアラー支援の実情、課題及びその課題の解決に向けた取組並びに同センターのこれまでのケアラー支援の取組に対する評価等
(9)本市の高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画における社会的孤立など様々な困難を抱えているケアラーへの支援の位置づけ及びその支援策
映像を再生します
  • 令和2年度第2回定例会
  • 6月16日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 水道事業の抱える人口減少に伴う料金収入の減少と水道施設の老朽化・耐震化に伴う更新投資の増加について
(1)料金回収率と水需要の今後の見通し
(2)水道管の漏水事故の発生状況
(3)漏水した水道管の布設後経過年数及び修繕費
(4)老朽管更新の優先度
(5)残存する鉛管の早期解消に向けた対策
(6)水道施設の耐震化状況
(7)管路経年化率の見通し
(8)老朽更新事業計画及びその事業費の財源見通し
2 下水道事業が抱える下水道施設の急速な老朽化と人口減少に伴う厳しい経営環境について
(1)下水道ビジョン策定の進捗状況
(2)下水道の老朽化の状況
(3)今後の下水道更新事業計画及びその事業費の財源見通し
(4)下水道施設の耐震化状況
(5)合流式下水道の対策
(6)水洗化率向上の取組
(7)経費削減・収入増に向けた取組と経費回収率の今後の見通し
映像を再生します
  • 令和元年度第5回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 スポーツ活動の推進と地方スポーツ推進計画の策定について
(1)ライフステージに応じたスポーツ活動の推進とスポーツを通じた女性の活躍促進
(2)スポーツを通じた健康寿命延伸
(3)大牟田市スポーツ振興計画の中間見直しと地方スポーツ推進計画の策定
(4)スポーツ施策の推進に向けた組織体制の強化
2 女性活躍の推進とワーク・ライフ・バランスについて
(1)男性の育児休業取得状況と課題
(2)ワーク・ライフ・バランス推進とイクボス宣言
(3)男女共同参画と女性活躍の推進
映像を再生します
  • 令和元年度第4回定例会
  • 12月19日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 地域の魅力を高め、地域に愛される街路樹像について
(1)街路樹の現状
(2)街路樹の維持管理
(3)目指すべき街路樹像
2 地域に愛され親しまれる身近な公園(街区公園)の多様な利活用について
(1)街区公園の維持管理
(2)街区公園の多様な利活用
3 地域消防防災力の充実に向けた女性や少年少女への新たな取り組みについて
(1)女性消防団員の現状
(2)女性消防団員の効果
(3)各地域の分団に所属する女性消防団員の加入促進
(4)少年少女消防クラブ等の現状と今後の取り組み
映像を再生します
戻る