※本会議等の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9tdXRhLWNpdHlfMjAyNDEyMTNfMDAyMF9mdW5haGFyYS1tb3RvY2hpa2EiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vb211dGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9vbXV0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1vbXV0YS1jaXR5XzIwMjQxMjEzXzAwMjBfZnVuYWhhcmEtbW90b2NoaWthJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJwYXRoIjoiLy9vbXV0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y2FwdGlvbiZ0aXRsZT1vbXV0YS1jaXR5XzIwMjQxMjEzXzAwMjBfZnVuYWhhcmEtbW90b2NoaWthIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im9tdXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoib211dGEtY2l0eV92b2RfMTg0NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年度第3回定例会
- 12月13日 本会議 質疑・質問
- 民主・護憲クラブ 船原 基近 議員
(代表質問)
1 市民と行政の協働のまちづくりを目指した市政の在り方について
2 新・庁舎整備基本方針作成に係る市民意見とその意見に対する市の考えについて
3 新庁舎整備に関する事業費の削減方法について
(1)各年度の財政負担
(2)市庁舎整備に係る財源の確保見通し
4 未来の大牟田を描くための子どもたちの視点を尊重する政策づくりの必要性について
(1)子どもの意見を市政に反映させる方策
(2)大規模財政負担事業への意見反映の方策
5 不登校児童生徒の社会的自立の取組について
(1)不登校児童生徒の健康リスク
(2)「健康診断」未受診者の対応
1 市民と行政の協働のまちづくりを目指した市政の在り方について
2 新・庁舎整備基本方針作成に係る市民意見とその意見に対する市の考えについて
3 新庁舎整備に関する事業費の削減方法について
(1)各年度の財政負担
(2)市庁舎整備に係る財源の確保見通し
4 未来の大牟田を描くための子どもたちの視点を尊重する政策づくりの必要性について
(1)子どもの意見を市政に反映させる方策
(2)大規模財政負担事業への意見反映の方策
5 不登校児童生徒の社会的自立の取組について
(1)不登校児童生徒の健康リスク
(2)「健康診断」未受診者の対応